滋賀、京都で飲食店を展開する「株式会社
一休庵」正社員の求人募集【公式】
滋賀・京都エリアで焼肉店や居酒屋などを多数運営する「株式会社 一休庵」。
弊社が大切にしているのは〝「食」を通じてたくさんの「幸せ」を作り出すこと〟と
〝お客様を笑顔にすること〟です。
コロナ禍以降、外で食事をする機会が減った分、
お客様の外食に対する価値感や思いは非常に強くなっていると感じています。
お客様の声に常に耳を傾けながら、細かなご要望にもできる限りお応えし、
当店でのお食事の時間が、大切な方とのかけがえのない思い出となるよう、
お手伝いができれば幸いです。
これからもお客様を第一に考え、地域の皆様に愛される店づくりに励んでまいります。


















代表取締役
大切なことは
「関わる全ての方が笑顔でいられること」
幼少期は「外食をしよう」
その一言で目を輝かせて喜んでいました
失敗や挫折を経験する度に、
「もっと良くなろう」と
努力をしてきました
全ての店舗を
「地域一番店にする」
それが目標です
外食は楽しいものであってほしい
笑顔で帰ってほしいです
皆が働きやすく、
自然と笑顔になる会社へ
外食って?“
子どもの頃から外食は私にとって
特別なことです。
私もです。
コロナを経てより外食が特別なものになっていますよね。そんな中、私たちにできることって、よりお客様に寄り添い、考え、行動することだと思うんです。
外食は楽しいものでないといけない。社長がいつもおっしゃっていることですよね。
そう。子どもが笑顔で食事をして、
それを優しく見守る親御さんがいて、
笑顔が溢れている。
そんな空間が好きなんです。
私も、自分が作ったものをお客様が笑顔で囲んでくださっている、
その瞬間が大好きです。
そう言ってくれる従業員が多く、
いい会社だなって思います。
皆社長のことを尊敬しているからです。
幸せな笑顔の輪をもっと広げていきたいし、これからもお客様にとって特別な時間をつくれるように、創意工夫していきたいと思います。
皆が働きやすく、
自然と笑顔になる会社へ
社長ってどんな人?“
一休庵アワードって…?
年に一度、「IKKYUAN AWARD」を開催しています。
店舗対抗で運動会をしたり、成果発表会をしたりと、全従業員が集まって交流を深めています。
- 他にも…
- 読書感想会や勉強会なども行っています。
店舗ごとだけではなく、会社全体でのコミュニケーション、
横のつながりも大切にしています。
会社概要
- 商号
- 株式会社 一休庵
- 所在地
- 〒522-0254
滋賀県犬上郡甲良町池寺1-20
- 電話番号
- 0749-38-3851
- 代表者
- 代表取締役 上川悟史
- 設立年月日
- 昭和54年5月10日
- 資本金
- 4,900万円
- 決算期
- 年1回(10月)
- 役員
- 取締役会長 上川 譲
代表取締役 上川 悟史
取締役 上川 ミネ子
- 従業員数
- 社員37人/
パート・アルバイト約150人
- 主要取引銀行
- 滋賀銀行 多賀支店
- 営業内容
- 滋賀県・京都府で飲食店を運営
豆腐関連商品の製造・販売
- 関連会社
- 有限会社 うえかわ
資本金:300万円
営業内容:酒類小売、贈答品販売、食品販売
1975
創業理由
〝外食は誰にとっても特別な体験であってほしい〟。〝食を通して、誰もが自然と笑顔になれるような場所を作りたい〟という想いから、一休庵は創業しました。
1990
地域一番
弊社が目指すのは、地域に根差し、地域の方に愛されるお店をつくること。皆様にとっての一番になれるよう、スタッフ一人ひとりが最善を尽くし、強い想いを持って働いています。
2024
お客様
ファースト
コロナ禍を経て、外食への価値観や考え方に変化が生まれたからこそ、今まで以上にお客様を一番に考え、一人でも多くの方に幸せなひと時を過ごしていただけるよう努めています。

一休庵には、
各店舗にヒーローがいます
滋賀・京都エリアで焼肉店や居酒屋、和食店など様々な業態を展開する一休庵では、各店舗の店長に店づくりを任せています。マネージャーが店長をサポートする役割を担ったり、店長の想いにスタッフ全員が寄り添うなど、店長は言わば、お店のヒーローのような立ち位置です。
- こんな従業員が多いです
- 人と話をしながらご飯を食べるのが好きで、
向上心のあるスタッフが多く在籍しています。
どの店舗も和気あいあいとした雰囲気です!
店舗情報
-
お問い合わせはこちら
0749-38-3851